News
13日午前3時に発生した台風5号は、このあと関東などに接近し、激しい雨に警戒が必要です。台風5号は午前9時現在、父島の南にあり、小笠原諸島に最も接近しています。このあと発達しながら北上を続け、15日にかけ北日本に接近する見込みです。14日の夜にかけて ...
夏の全国高校野球愛媛大会の1回戦は12日、県内の3つの球場であわせて6試合が行われました。3試合がコールドゲームになりました。松山市の坊っちゃんスタジアムでは、第1試合で愛媛大学附属高校が新居浜高専と対戦し、9対2で2回戦に進出しました。第2試合は東 ...
13日未明、愛知・名古屋市で3階建ての建物が全焼し、2人が死亡しました。13日午前1時45分ごろ、名古屋市中村区烏森町で「建物の2階から火が出ている」と住人から消防に通報があり、火は約5時間後に消し止められましたが、3階建ての店舗兼住宅が全焼しました ...
アメリカのトランプ大統領は12日、EU(ヨーロッパ連合)とメキシコからの輸入品に8月1日から30%の関税を課すと明らかにしました。トランプ大統領がSNSに投稿した書簡によりますと、EUについては「長年の貿易赤字からの脱却が必要」などと説明、メキシコについては「違法薬物への対応や不法移民対策が不十分」としています。EUのフォンデアライエン委員長は声明を出し、「重要なサプライチェーンを混乱させ、双方の ...
男女共学化の方針を決めた仙台白百合女子大学で7月12日、新しい総合施設がオープンしました。新たに整備されたのは、高校生や地域の住民も利用できる「ステラマリスセンター」と、学生を支援する「ウェルネスセンター」です。ステラマリスセンターは、食堂の一部を学 ...
千葉市のマンションで火事があり、2人が遺体で見つかりました。この部屋に住む19歳と17歳の姉妹と連絡が取れておらず、警察が確認を急いでいます。マンションの最上階から炎と黒煙が激しく立ち上っています。13日午前5時過ぎ、千葉市中央区のマンションで「6階 ...
猛暑により葉が枯れるなどの被害が確認されている仙台市若林区の海岸林で、県内の高校生が開発した植物活性剤を散布しました。若林区荒浜の海岸林は東日本大震災で被災し、NPO団体が6年前から広葉樹の植林を続けています。去年から、猛暑で葉が枯れるなどの被害が確 ...
企業と地域が連携し火災を想定した消防訓練が7月13日津山市の大型商業施設で行われました。この訓練は、災害時に冷静で的確な行動ができるようイオンモール津山が地元の消防団と連携して初めて実施したもので、イオンモールの従業員をはじめ消防団員やその家族など合 ...
12日、立憲民主党の野田代表が福島県福島市を訪れ街頭演説を行った。野田代表はこの中で、「社会保障に穴をあけないように赤字国債に頼るのではなくて、きちっと財源を提示をして責任ある減税をやろう。食料品に光をあてた我々の政策、今まさに物価高対策に必要だと思 ...
2004年に発生した7・13水害から13日で21年、長岡市では献花台が設けられました。7・13水害では県内で15人が亡くなり、およそ1万4000棟の住宅に被害が出ました。刈谷田川の堤防が決壊し、3人が犠牲となった長岡市中之島地域では13日、献花台が設 ...
明治安田J3リーグ・ガイナーレ鳥取は、7月12日夜、アウェイでFC琉球と対戦。残念ながら連勝を伸ばすことはできませんでした。前節まで3連勝で9位に浮上した鳥取は、12日夜、アウェイ沖縄県でFC琉球と対戦しました。グレーのユニフォーム鳥取は序盤から再三 ...
大阪・関西万博は13日で開幕から3ヵ月となり、半年間の会期の折り返しを迎えました。一般の来場者数は1000万人を超えました。開幕から3ヵ月となった万博会場には、朝から多くの来場者が訪れています。【来場した子ども】「(万博来るのは)3回目。パビリオン全 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results